あけおめ、ことよーろっぱ 豊富な抱負

あけましておめでとうございます。

毎度毎度ひさしぶりの投稿になっています。期間があいたとて固定読者がいるわけでもないブログですから「おまたせしました」と言うのもおこがましく、また、ちぃとも罪悪感はないのですが、自分自身の問題としてあんまり文章を書いて考えるということをしていなかったなという反省が後ろめたさを育んでいます。改善したいなと、もどかしい思いです。

 

文章に限らず、あまり頭を使えていなかったなと最近を振り返って思います。こうなっている心当たりにspotify使い過ぎとyoutube見過ぎというのがあります。それぞれのプラットフォームが悪いわけではなく、時間や脳の容量を不本意に割いている自分に原因があるという話です。

youtubeは単純に時間がもってかれます。見てる動画を言うほど見たいかというとそんなでもないんですが、何もしたくないな〜って時につい開いて時間が過ぎ去るに任せることがたびたびあり、どうしてこうも不毛なことをしているのか疑問に思いながら、すっかり習慣化してしまいました。これはなんとかしたいところです。

単純に疲れてて他に何もできないという側面はあると思うんですが、だったら何もせずに寝たらいいじゃないとも思います。しかし、ただじゃ寝れないという抵抗があったりして、どうにもうまくいきません。何かに満足しきらなくて寝るのには惜しいという心理状態のような気がするのですが、思うに、実りある1日を過ごせていないという気持ちが核心です。ここにきてちゃんと頭を使えていない(=文章を通して考えることができていない)ことが改善ポイントとなります。

要するに、youtubeばっか見てて頭使って考える時間がなくなっているのだが、ついyoutubeを見てしまうのは十分に頭を使えていない不完全燃焼が原因でもあって、負のスパイラルがあるという見立てです。そこで思うのは、日中にもっと頭使ったらええやんけということなのですが、そこにspotifyの壁があります。

spotify自体はかなりよくて、観に行った映画の楽曲をすぐ聞けたり、知らない良曲に出会えたりと素晴らしいのですが、ずっと聴き続けてしまうことが多々あります。駅までイヤホン片耳つけて歩きながら聴いて、電車待ちで本を開くのは寒いから聴き続け、電車入った時には区切りが悪いからイヤホンとらず、すぐに次の好きな曲が始まって……と、電車移動という読書のためのゴールデンタイムが侵食される日々が続いています。

さらに、曲を聴きまくるとイヤホンを外した直後にも脳内で歌詞が流れて思考を阻害してきまして、これに大変難儀しています。

以前、脳内独り言などを空中戦に見立てて「空中戦では分が悪い」という冬優子のセリフにシンパシーを抱いているという記事を書きました。頭の中で文章を組み立てて考えるのが少々苦手なのですが、spotifyでさっき聴いたばかりの曲が脳内BGMになって流れ始めると空中戦はもはや絶望的です。文章を組み立てるのもそうですが、本を読むときにも本に対するリアクション(批判なり賛同なり疑問なり)をとるのも空中戦の一種なので、そこで邪魔が入ると読書もおぼつかなくなってしまいます。

これで満足に頭を使えなくなって、夜には消化不良でyoutubeでお茶を濁し、寝るのも遅くなり、というのが最近しばしば発生する残念な1日の典型です。

 

新年ということもあり、ここらでいっちょ対策を練ってみるのもいいだろうということで、このようにして文章を書きながら考えてみます。

で、一番の問題児はyoutubeなので、これをspotifyの時間にスライドさせるのはいかがでしょうか。見たい動画も中にはありますし、全部禁止するのは一度禁を解いた瞬間に志が瓦解するので厳格な禁止はよすとして、基本的についうっかりyoutubeを開いてしまう時間をspotifyにあてること、そしてその代わりにspotifyを開いていた時間は「何もしない」にあてて、脳内独り言という名の思考が勝手に始まれば御の字という方針はいかがでしょうか。

「でしょうか」もなにも自分にプレゼンしてるのだから、明日から実践してみるだけなのですが、これは今のところいい感じに動きそうな気がします。ちょっと頑張ります。

もともと話したい内容を寝る前に考えて翌日以降に持ち越すことなどがたまにできていた人間なので、阻害するものがなければいけそうな気がします。空中戦と呼んでいるこれ、暗算みたいだなとも思っていて、暗算よろしく疲れるけど得意になりたい技能であったりします。

 

 

 

ことのついでに今年の抱負的なものをいくつかあげてみます。

唐突といえば唐突ですが、今の「空中戦に強くなる」が抱負の一つなので。

関連するところで言えば、「ながら」をなるべく控えようというのがあります。spotifyで音楽を流し「ながら」ではなく、音楽を楽しむために聴くときは聴くに専念するのがよかろうということです。一つ一つの対象に丁寧に向き合える方が人間としてできている感じがします。

 

他に念頭にあるのは「180度開脚できるようにする」です。まじか。頑張ります。どう考えても『ポールプリンセス!!』の影響ですが、股関節の可動域が広がるとかなり体の扱える幅が広がって絶対楽しいよな〜という思いがあります。

 

それから、本を読むようにするということです。

もちろん以前から読んではいるのですが、なんだかんだ読む量は少なくなってしまっています。誰かの書いたものに刺激を受けて物事を考えられるようになることが多々あるため、読む機会が減ってしまうと脳みそが停滞しがちです。特に、自分の文章を足がかりにして思考を組み上げられる執筆と違って、空中戦では最近読んだものなどがないと考えるきっかけも難しかったりします。空中戦の戦闘力をあげるためにも読書量は増やしたいところです。

 

で、今思いつく限りでの最後の目標(抱負か?)は生物分類技能検定2級のリトライです。

去年受験したときは49点だかで合格ライン(70点)には遠く及ばず、手応えとしても厳しいものでした。もう一年あれば合格いけるんじゃないかなーと受験時には思ったのですが、うっかりするとすぐ受験時期になってしまうので、気を抜かず頑張っていきたいと思います。勉強自体は楽しかったのですが、こういうのは勉強し始めるまでが一番腰が重いので、抱負として掲げておくのがよかろうと思いました。